GDSクラブ入会
メールアドレス
パスワード
ホーム
お知らせ
患者の皆さんへ
GDSニュース
歯科医療従事者様へのお知らせ
セミナー・技術情報
製品情報
インフォメーション
セミナー情報
会員向け情報
会員向け資料
歯科技工士の部屋
歯科医師の部屋
松本勝利の部屋
GDS認定医
GDS認定技工士
GDSについて
セミナー・技術情報 一覧
マルチインジェクションシステム(旧商品名 MISーⅡ)
2015/03/06
モリタ社 アルフレックス デンチャー(アルギン酸印象材)
2014/12/30
超速硬性常温重合レジン ユニファストⅢ
2014/12/29
義歯床用レジン分離材<中粘度> アクロセップ
2014/12/29
アルギン酸塩印象材 アローマファインプラス
2014/12/29
アルギン酸塩印象材 アローマファインミキサータイプ
2014/12/29
常温重合レジン<各個トレー、ベースプレート用> オストロンⅡ
2014/12/29
セミナー・技術情報
セミナー・技術情報
»
製品情報
インフォメーション
セミナー情報
2015/03/06
マルチインジェクションシステム(旧商品名 MISーⅡ)
マルチインジェクションシステムⅡ(旧商品名MIS-Ⅱ)特長優れた適合性:精密フラスコが精度の高い適合性を引き出します。簡単な操作性:安定した溶解と高精度な射出成型が簡単操作で行え精密義歯を作製すること...
2014/12/30
モリタ社 アルフレックス デンチャー(アルギン酸印象材)
アルフレックスの基本性能はそのままに義歯の1次印象を効率的に採得できるようにしたアルジネート印象材。練和感を損なうことなく練和後の粘度を高めることにより、可動粘膜を押し広げながら印象することができるた...
2014/12/29
超速硬性常温重合レジン ユニファストⅢ
操作性、物性、審美性ともに進化しました。ユニファストⅡ、ユニファストトラッドを使用する事もございます。
2014/12/29
義歯床用レジン分離材<中粘度> アクロセップ
アルギン酸ナトリウムを主成分とした中粘度のレジン床用分離材。レジンと石膏、フラスコと石膏のいずれの場合もよく分離します。
2014/12/29
アルギン酸塩印象材 アローマファインプラス
成分配合バランスの最適化により、スピーディーに粉と液がなじみ練和作業がより快適になります。ノーマル、ファスト、スローがあります。実習ではノーマルを使用します。
2014/12/29
アルギン酸塩印象材 アローマファインミキサータイプ
自動練和器専用のアルギン酸塩印象材です。自動練和器『スーパーらくねる』とベストマッチ。
2014/12/29
常温重合レジン<各個トレー、ベースプレート用> オストロンⅡ
圧接成型時の適度な伸びと付形性、少ない重合。収縮の為、適合性の良いトレー作製で定評あり。
2014/12/29
ナノハイブリッドフロアブルコンポジットレジン MIローフロー
高い強度と耐摩耗性、さらにわずかな研磨作業でツヤ出しが行えます。
2014/12/29
ポリエチレンボール、ポリエチレンヘラ
オストロンⅡの混和に最適な設計がされております。
2014/12/29
パラフィンワックス
適度な靭性と可塑性があります。
1
2
ご利用規約
個人情報保護方針
運営者情報
お問合せ
GDSクラブ入会
パスワード再発行
よくある質問